1970/01/01

������������������������������������������������������������

image left

正しい金融政策で株価33年ぶり最高値 でも、世界では毎年高値更新 村上尚己のマーケットニュース 大橋ひろこ【チャンネルくらら】


image left

「止まらない円安・ハイパーインフレ」の嘘 7-9月期GDP3期ぶりマイナス 村上尚己のマーケットニュース 大橋ひろこ【チャンネルくらら】
0:00 米10月CPI予想下回り金利低下 7:44 FOMC利下げのタイミングは? 9:45 米金利低下で円高147円まで進行 11:43 日本7〜9月GDPは年率換算で2.1%減 14:38 1月の日銀政策変更はなくなった? 15:53 上場企業の純利益見通しは前期比13%増 19:20 円安が止まらない?ハイパーインフレ?


image left

本日撮影!「悪い円安論」に騙されるな!上期経常収支黒字12兆円で過去最大 村上尚己のマーケットニュース 大橋ひろこ【チャンネルくらら】
0:00 パウエル議長「タカ派発言」今後利上げは? 8:49 FRB5%利上げで金融仲介機能は悪化した? 16:11 日銀がYCC、マイナス金利を解除したら金利は? 18:23 円安効果で2023年度上半期の経常黒字額過去最大 21:03 経済対策に13.1兆円、補正予算案を閣議決定


image left

所得税減税で日本株上昇へ?!・ドル円どうなる? 村上尚己のマーケットニュース 大橋ひろこ【チャンネルくらら】#FOMC利上げなし
0:00 日銀YCC修正で1%目処へ 4:08 1月にマイナス金利撤廃も? 7:21 FOMC2回利下げなしで金利低下へ 10:26 利下げのタイミングはいつか? 12:20 10月の雇用統計は予想以下 14:11 ドル円これからどうなる? 16:30 ついにGDP1%分の減税へ 19:03 物価を下げる消費減税を


image left

所得税減税1年限りではない?実質賃金プラスまで?日銀YCC修正の影響は? 村上尚己のマーケットニュース 大橋ひろこ【チャンネルくらら】
自民・萩生田政調会長、所得税減税は「1年限りと決定しているわけではない」 https://www.yomiuri.co.jp/politics/20231029-OYT1T50087/ 【所得税減税の延長「状況見て考える」】公明党代表 山口那津男(2023年10月29日) https://www.youtube.com/watch?v=z4uccVupy1Q 0:00 今週は中銀ウィーク 7:20 WSJ「ブラックマンデーの再来」? 9:10 日銀YCC修正あるか? 12:24 11月2日総合経済対策閣議決定 14:33 与党幹部、総理が「実質賃金プラスまで減税」?


image left

岸田首相所信表明「経済経済経済」所得税減税の経済効果は?・米長期金利16年ぶり5%突破 村上尚己のマーケットニュース 大橋ひろこ【チャンネルくらら】
0:00 米長期金利16年ぶり5%突破 5:36 債券市場が荒れている理由は? 10:44 10月30、31日日銀金融政策決定会合YCC見直しは? 17:21 岸田首相所信表明「経済経済経済」所得減税の効果は?


image left

自民党提言「所得減税」消えた理由?日銀「物価見通し3%」へ 村上尚己のマーケットニュース 大橋ひろこ【チャンネルくらら】日本経済新聞「減税」失敗の歴史!?
0:00 米FOMCハト派化?利上げ打ち止め? 7:36 中国河北省の地銀で取り付け騒ぎ 14:15 自民党提言に「所得税減税」なし 17:25 日経新聞「減税」失敗の歴史 21:30 日銀物価見通し上ブレで円高の時代が来る?


image left

イスラエル戦争状態で世界経済への影響は?150円で為替介入あった?日銀10月会合で金利引き上げ?! 村上尚己のマーケットニュース 大橋ひろこ【チャンネルくらら】
0:00   イスラエル「戦争状態」経済への影響は? 5:07  米下院議長解任・長期金利上昇 12:10 日銀10月会合で金利引き上げ? 15:32 150円で為替介入はあったのか?


image left

「減税」が解散の大義になるか?!要注意!需給ギャッププラスは誤差の範囲 村上尚己のマーケットニュース 大橋ひろこ【チャンネルくらら】#日銀短観
0:00 米政府閉鎖回避 5:46 米長期金利は16年ぶり高水準 8:21 9月日銀短観は円安の効果 13:25  9月の金融政策決定会合主な意見 15:20 需給ギャッププラスは誤差の範囲 17:50 自民党森山総務会長「減税」が解散の大義? 23:03 国民民主党玉木代表「所得税率見直し岸田政権はやるべき」


image left

岸田政権 経済対策5本柱発表・「減税」与党VS野党?・日銀大規模金融緩和維持 村上尚己のマーケットニュース 大橋ひろこ【チャンネルくらら】
0:00 FOMC追加利上げなし 6:00 パウエル「中立金利上昇してるかも」 13:37 円安進行年初来最安値 13:30 日本銀行緩和維持 19:35 岸田内閣の支持率が低くても、日本株が好調な理由 21:30 日曜討論「国民民主党ブラケット減税・維新消費税減税・ガソリン減税」 23:15 岸田首相が取りまとめを支持した経済対策5本柱 24:39 維新・国民の減税政策なら1~2兆円可処分所得押上げ 26:41 特定分野に絞った減税(租税特別措置)は官僚主導の既得権益でやったふり 27:27 個人消費の低迷で需給ギャップ下方修正 ①FOMCの結果・パウエル議長「中立金利が上がっているかもしれない」 ②日銀の政策決定会合と為替、8月の消費者物価指数について ③需給ギャップの縮小と岸田政権の経済対策について 「物価高などを受けた経済対策 与野党幹部が議論 NHK日曜討論」 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230924/k10014205141000.html


image left

今週は日銀政策決定会合・国民民主党玉木代表「ブラケット所得税減税」発言 村上尚己のマーケットニュース 大橋ひろこ【チャンネルくらら】
①今週は9月FOMC金利の先行きは? ②全米自動車労働組合のストライキ ③中国の預金準備率引き下げ効果は? ④今週の日銀政策決定会合緩和はいつまで? ⑤内閣改造と補正予算期待薄? ⑥国民民主党玉木代表「ブラケット(所得階層区分)による所得税の減税」について発言


image left

本日撮影!円安で財政赤字急減!為替介入いつ?マイナス金利年内終了?! 村上尚己のマーケットニュース 大橋ひろこ【チャンネルくらら】
①日本長期金利0.7%に ②本日の「臨時オペ」はなし ③神田財務官「ファンダメンタルズに基づかない」 ④4-6月期GDP下方修正 ⑤「円安は財政健全化を後押し」 ⑥アメリカの金利4.6%に ⑦ドル円相場は一旦ピークか?


image left

需要不足15四半期ぶり解消・円安150円まで進む?・ドイツ5兆円規模減税 村上尚己のマーケットニュース 大橋ひろこ【チャンネルくらら】
①米8月雇用統計 金利・ドル右往左往 ②米長期金利 高止まりなぜ? ③需給ギャップ プラス0.4% 田村審議委員の発言 ④ドイツ 中小企業の減税を閣議決定 ⑤「賃上げ税制延長」の効果は?


image left

アメリカ追加利上げ?9カ月ぶり円安・今こそ減税を! 村上尚己のマーケットニュース 大橋ひろこ【チャンネルくらら】
①ジャクソンホール会合 ②来年の利下げの織り込みは? ③ドル円相場 円安進行の理由 ④7月新築住宅販売上昇  ⑧中国 2ヶ月ぶり利下げ ⑨実質賃金低下 今こそ減税を


image left

米国債格下げの影響は?・日銀YCC修正は利上げなのか?村上尚己のマーケットニュース 大橋ひろこ【チャンネルくらら】
・雇用統計の結果とFRB利下げはいつ? ・米国債フィッチ格付け ・YCC修正は引き締めなのか? ・日銀決定会合主な意見


さらに過去の動画一覧へ