1970/01/01

 検索結果 : 内藤陽介

image left

「室町の覇者足利義満」 前編 武蔵大学教授 桃崎 有一郎 倉山満【チャンネルくらら】
再生回数:0回 再生時間:
★室町の覇者 足利義満 (ちくま新書) https://amzn.asia/d/4I7dIRF #Amazon @Amazonより 狡猾で破天荒で遊び心にあふれ、日本を60年の分断から救った恐怖の王者 退かず、媚びず、省みぬ男の真実 足利一門大名に丸投げして創立された室町幕府では、南北朝の分断や観応の擾乱に後押しされて一門大名の自立心が強すぎ、将軍の権力が確立できなかった。 この事態を打開するために、奇策に打って出たのが足利義満である。 彼は朝廷儀礼の奥義を極め、恫喝とジョークを駆使して朝廷を支配し、さらには天皇までも翻弄する。 朝廷と幕府両方の頂点に立つ「室町殿」という新たな地位を生み出し、中世最大の実権を握った。 しかし、常軌を逸した彼の構想は本人の死により道半ばとなり、息子たちが違う形で完成させてゆく。 室町幕府の誕生から義満没後の室町殿の完成形までを見通して、足利氏最盛期の核心を描き出す。 【目次】 プロローグ――日本史上に孤立する特異点・足利義満 第一章 室町幕府を創った男の誤算──足利直義と観応の擾乱 第二章 足利義満の右大将拝賀──新時代の告知イベント 第三章 室町第(花御所)と右大将拝賀──恐怖の廷臣総動員 第四章 〈力は正義〉の廷臣支配──昇進と所領を与奪する力 第五章 皇位を決める義満と壊れる後円融天皇 第六章 「室町殿」称号の独占と定義──「公方様」という解答 第七章 「北山殿」というゴール─―「室町殿」さえ超越する権力 第八章 虚構世界「北山」と狂言──仮想現実で造る並行世界 第九章 「太上天皇」義満と義嗣「親王」──北山殿と皇位継承 第十章 義持の「室町殿」再構成──調整役に徹する最高権威 第十一章 凶暴化する絶対正義・義教──形は義持、心は義満 第十二章 育成する義教と学ぶ後花園─室町殿と天皇の朝廷再建 エピローグ――室町殿から卒業する天皇、転落する室町殿


image left

今週は日銀政策決定会合・国民民主党玉木代表「ブラケット所得税減税」発言 村上尚己のマーケットニュース 大橋ひろこ【チャンネルくらら】
再生回数:0回 再生時間:
①今週は9月FOMC金利の先行きは? ②全米自動車労働組合のストライキ ③中国の預金準備率引き下げ効果は? ④今週の日銀政策決定会合緩和はいつまで? ⑤内閣改造と補正予算期待薄? ⑥国民民主党玉木代表「ブラケット(所得階層区分)による所得税の減税」について発言


image left

『インドの正体』防衛大学校教授伊藤融 中川コージ 倉山満【救国シンクタンク】
再生回数:0回 再生時間:
★インドの正体-「未来の大国」の虚と実 (中公新書ラクレ 793) https://amzn.asia/d/0gzbLTs #Amazon @Amazonより ★救国シンクタンクでは、「提言、普及、実現」を合言葉に、以下の活動を行っています。 会員として活動をご支援お願いします。 提言: シンクタンクとして研究 普及 : 国民への普及 実現 : 政治で実現 https://kyuukoku.com/support/ ★救国シンクタンク第7回フォーラム 「皇位継承問題」動画視聴専用チケット http://ptix.at/X1mTVT @PeatixJPより ★第2回自治体経営セミナー「「 決算カードと減税条例の読み方」開催決定! ◆開催日時:令和5年10月28日(土)14:00~17:30(13:30受付開始) ◆会 場 :TKP九段下神保町ビジネスセンター ◆主 催 :一般社団法人救国シンクタンク  講師:渡瀬裕哉研究員 ◆内 容 :現在の日本の地方自治体の多くは税金の使い道が不透明で支配的です。       そこで救国シンクタンクでは、自治体が作成、公開している「決算カード」       を用いて使途を把握し減税するために必要な条例について学びます。 ◆プログラム(変更する場合がございます) 受 付:13:30 第一部:決算カードについて 第二部:決算カードを読んでみる 第三部:減税条例について 終 了:17:30参加申込(Peatixにて受付いたします) ・地方自治体【首長・議員】(参加費20,000円) ・立候補予定者、一般アクティビスト(参加費5,000円) セミナーへの参加対象者は、地方自治体の首長・議員・立候補予定者の方々を対象にしておりますが、アクティビスト志望の会員様やそれ以外の一般の方もご参加いただけます。 →お申込みURL:https://peatix.com/event/3680860


image left

「フランスの公立校でアバーヤ禁止へ」内藤陽介の世界を読む 渡瀬裕哉【チャンネルくらら】
再生回数:0回 再生時間:
★全身覆う「アバヤ」で数百人が登校、新年度から公立校で禁止されるも フランス 「アバヤは、一部のムスリム(イスラム教徒)女性が着る、ゆるやかに全身を覆う衣服。アタル教育相は8月に、新年度が始まる9月4日から公立校でのアバヤの着用を禁止すると発表していた。」 https://www.bbc.com/japanese/66725686 ★今日も世界は迷走中 - 国際問題のまともな読み方 - https://amzn.asia/d/cYJVNLV ★救国シンクタンクでは、「提言、普及、実現」を合言葉に、以下の活動を行っています。 会員として活動をご支援お願いします。 提言: シンクタンクとして研究 普及 : 国民への普及 実現 : 政治で実現 https://kyuukoku.com/support/


image left

二大政党制でも第三極政党の動向で決まる!? 渡瀬裕哉のアメリカ大統領選挙ブックメーカー 内藤陽介【チャンネルくらら】#トランプ #バイデン
再生回数:0回 再生時間:
「米国は共和党・民主党による二大政党制の国と考えられており、それ以外の政党の存在は忘れられていることが多い。特に大統領選挙の報道では、トランプ大統領vsバイデン元副大統領の戦いのみがクローズアップされるため、第三極政党の候補者は忘却されがちである。 しかし、実はこの第三極政党の候補者らの動向は、大統領選挙の結果を左右する要素となっている。その第三極政党とは、リバタリアン党と緑の党の2つの政党である。リバタリアン党は自由至上主義的な傾向を持つ政党であり、共和党と民主党の政府介入を嫌う部分を併せ持った性質を持つ政党である。緑の党は名前からも分かるように環境政策等を重視する左派政党である。」 https://www.newsweekjapan.jp/watase/2020/07/2020.php ★救国シンクタンクでは、「提言、普及、実現」を合言葉に、以下の活動を行っています。 会員として活動をご支援お願いします。 提言: シンクタンクとして研究 普及 : 国民への普及 実現 : 政治で実現 https://kyuukoku.com/support/


image left

桃崎 有一郎先生初登場!『平治の乱の謎を解く 頼朝が暴いた「完全犯罪」』倉山満【チャンネルくらら】
再生回数:0回 再生時間:
★平治の乱の謎を解く 頼朝が暴いた「完全犯罪」 (文春新書 1405) https://amzn.asia/d/bdCJInq #Amazon @Amazonより


image left

救国シンクタンク研究員所見「旧皇族男系男子孫の皇籍取得は門地による差別なのか?」 倉山満【チャンネルくらら】
再生回数:0回 再生時間:
★救国シンクタンクでは、「提言、普及、実現」を合言葉に、以下の活動を行っています。 会員として活動をご支援お願いします。 提言: シンクタンクとして研究 普及 : 国民への普及 実現 : 政治で実現 https://kyuukoku.com/support/ ★救国シンクタンク第7回フォーラム 「皇位継承問題」動画視聴専用チケット http://ptix.at/X1mTVT @PeatixJPより ★第2回自治体経営セミナー「「 決算カードと減税条例の読み方」開催決定! ◆開催日時:令和5年10月28日(土)14:00~17:30(13:30受付開始) ◆会 場 :TKP九段下神保町ビジネスセンター ◆主 催 :一般社団法人救国シンクタンク  講師:渡瀬裕哉研究員 ◆内 容 :現在の日本の地方自治体の多くは税金の使い道が不透明で支配的です。       そこで救国シンクタンクでは、自治体が作成、公開している「決算カード」       を用いて使途を把握し減税するために必要な条例について学びます。 ◆プログラム(変更する場合がございます) 受 付:13:30 第一部:決算カードについて 第二部:決算カードを読んでみる 第三部:減税条例について 終 了:17:30参加申込(Peatixにて受付いたします) ・地方自治体【首長・議員】(参加費20,000円) ・立候補予定者、一般アクティビスト(参加費5,000円) セミナーへの参加対象者は、地方自治体の首長・議員・立候補予定者の方々を対象にしておりますが、アクティビスト志望の会員様やそれ以外の一般の方もご参加いただけます。 →お申込みURL:https://peatix.com/event/3680860


image left

東京の税金が地方へ?東京都VS総務省 都民ファーストの会幹事長おじま紘平都議会議員 救国シンクタンク活動報告【チャンネルくらら】#偏在是正措置
再生回数:0回 再生時間:
★小池百合子氏ブチギレ! 東京の税金を地方へ…総務省が「偏在是正措置」めぐり事前工作 「テーマになっているのは偏在是正措置。簡単に説明すれば東京都など都市の税収を地方に再配分するもので、当然、東京都は反対している取り組みだ。懇談では東京都をいかに押し切るかが総務省主導で話し合われていた。  内部文書によると、総務省幹部が「どうしても知事会が偏在是正をやりたいとのことで作戦会議を持つこととなった、というテイでお願いしたい」(本文ママ、以下同)と“演出”を提案。総務省で作った提言案を宮崎県部長が作ったことにするよう打ち合わせ、さらに、「小池知事を前に偏在是正を主張するのは、相当力がいる」と小池氏を“仮想敵”とする発言もあった。都庁関係者は「小池氏の影響力や発信力を考えれば、総務省が警戒するのは当然でしょう」と話した。  これらのやりとりからは総務省が知事会を巻き込んで偏在是正を加速させたいという意向が見え隠れする。もっとも7月下旬に山梨県・八ケ岳で全国知事会議が行われ、偏在是正について話し合われたが、小池氏は「およそ明確なエビデンスに基づくものではない。是正すべき偏在などない」とピシャリ。強い反発を示した。」 https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/273860 ★おじま紘平オフィシャルサイト http://ojimakohei.jp/ ★救国シンクタンク第7回フォーラム 「皇位継承問題」動画視聴専用チケット http://ptix.at/X1mTVT @PeatixJPより ★第2回自治体経営セミナー「「 決算カードと減税条例の読み方」開催決定! ◆開催日時:令和5年10月28日(土)14:00~17:30(13:30受付開始) ◆会 場 :TKP九段下神保町ビジネスセンター ◆主 催 :一般社団法人救国シンクタンク  講師:渡瀬裕哉研究員 ◆内 容 :現在の日本の地方自治体の多くは税金の使い道が不透明で支配的です。       そこで救国シンクタンクでは、自治体が作成、公開している「決算カード」       を用いて使途を把握し減税するために必要な条例について学びます。 ◆プログラム(変更する場合がございます) 受 付:13:30 第一部:決算カードについて 第二部:決算カードを読んでみる 第三部:減税条例について 終 了:17:30参加申込(Peatixにて受付いたします) ・地方自治体【首長・議員】(参加費20,000円) ・立候補予定者、一般アクティビスト(参加費5,000円) セミナーへの参加対象者は、地方自治体の首長・議員・立候補予定者の方々を対象にしておりますが、アクティビスト志望の会員様やそれ以外の一般の方もご参加いただけます。 →お申込みURL:https://peatix.com/event/3680860 ★救国シンクタンクでは、「提言、普及、実現」を合言葉に、以下の活動を行っています。 会員として活動をご支援お願いします。 提言: シンクタンクとして研究 普及 : 国民への普及 実現 : 政治で実現 https://kyuukoku.com/support/


image left

本日撮影!円安で財政赤字急減!為替介入いつ?マイナス金利年内終了?! 村上尚己のマーケットニュース 大橋ひろこ【チャンネルくらら】
再生回数:0回 再生時間:
①日本長期金利0.7%に ②本日の「臨時オペ」はなし ③神田財務官「ファンダメンタルズに基づかない」 ④4-6月期GDP下方修正 ⑤「円安は財政健全化を後押し」 ⑥アメリカの金利4.6%に ⑦ドル円相場は一旦ピークか?


image left

倉山塾生の質問に答えるコーナー関西支部「皇位継承問題・南北朝正閏論」憲政史家倉山満 弁護士横山賢司【チャンネルくらら】
再生回数:0回 再生時間:
★倉山塾北海道支部・札幌減税会 共催 「なぜ減税と規制緩和が必要なのか~日本経済復活の処方箋」 日時:令和5年9月30日(土) 15:00〜18:00(14:30開場) 場所:TKP札幌ビジネスセンター 赤れんが前 カンファレンスルーム5A 住所:〒060-0004 北海道札幌市中央区北4条西6-1 毎日札幌会館 5階 参加費:一般 3,000円 学生 2,000円 ※当日現金にてお支払いをお願い致します。 以下のどちらかで申し込んでください。 https://kurayamajyuku-hokkaido-seminar.peatix.com/?fbclid=IwAR2ocd3cA3P79aJhbO1irvWDgUZKRmFpv9666cTo_lDWEBUpMF8pz0GPZKE https://forms.gle/y9rSAYRW3MZ9kJ9L7 お待ちしています! ★倉山塾 https://kurayama-school.com/ 倉山塾は、憲政史家・倉山満が平成24(2012)年8月1日に創設した塾です。塾長は倉山満です。 倉山塾は「塾」を名乗っていますが、単に一方的に塾長が「これが正解です。覚えなさい!」と押し付けることはありません。「何が正解かをみんなで議論しながら考えよう」との慣例で運営してきました。 「学びたい人が、学びたい時に、学びたいことを学ぶ場所」です。 ★チャンネルくららお問い合わせ chanelcrara@gmail.com ーーーーーーーーーーー ★救国シンクタンクでは、「提言、普及、実現」を合言葉に、以下の活動を行っています。 会員として活動をご支援お願いします。 提言: シンクタンクとして研究 普及 : 国民への普及 実現 : 政治で実現 https://kyuukoku.com/support/


image left

国民民主連立入り見送り?「内閣改造」報道でマスコミが伝えないこと 憲政史家倉山満【チャンネルくらら】#なぜ減税と規制改革が必要なのか
再生回数:0回 再生時間:
★倉山塾北海道支部・札幌減税会 共催 「なぜ減税と規制緩和が必要なのか~日本経済復活の処方箋」 日時:令和5年9月30日(土) 15:00〜18:00(14:30開場) 場所:TKP札幌ビジネスセンター 赤れんが前 カンファレンスルーム5A 住所:〒060-0004 北海道札幌市中央区北4条西6-1 毎日札幌会館 5階 参加費:一般 3,000円 学生 2,000円 ※当日現金にてお支払いをお願い致します。 以下のどちらかで申し込んでください。 https://kurayamajyuku-hokkaido-seminar.peatix.com/?fbclid=IwAR2ocd3cA3P79aJhbO1irvWDgUZKRmFpv9666cTo_lDWEBUpMF8pz0GPZKE https://forms.gle/y9rSAYRW3MZ9kJ9L7 お待ちしています! ★倉山塾 https://kurayama-school.com/ 倉山塾は、憲政史家・倉山満が平成24(2012)年8月1日に創設した塾です。塾長は倉山満です。 倉山塾は「塾」を名乗っていますが、単に一方的に塾長が「これが正解です。覚えなさい!」と押し付けることはありません。「何が正解かをみんなで議論しながら考えよう」との慣例で運営してきました。 「学びたい人が、学びたい時に、学びたいことを学ぶ場所」です。 ★チャンネルくららお問い合わせ chanelcrara@gmail.com ーーーーーーーーーーー ★救国シンクタンクでは、「提言、普及、実現」を合言葉に、以下の活動を行っています。 会員として活動をご支援お願いします。 提言: シンクタンクとして研究 普及 : 国民への普及 実現 : 政治で実現 https://kyuukoku.com/support/


image left

千葉9区の秋本真利議員逮捕と東京1区の実態 憲政史家倉山満【チャンネルくらら】#なぜ減税と規制改革が必要なのか
再生回数:0回 再生時間:
★倉山塾北海道支部・札幌減税会 共催 「なぜ減税と規制緩和が必要なのか~日本経済復活の処方箋」 日時:令和5年9月30日(土) 15:00〜18:00(14:30開場) 場所:TKP札幌ビジネスセンター 赤れんが前 カンファレンスルーム5A 住所:〒060-0004 北海道札幌市中央区北4条西6-1 毎日札幌会館 5階 参加費:一般 3,000円 学生 2,000円 ※当日現金にてお支払いをお願い致します。 以下のどちらかで申し込んでください。 https://kurayamajyuku-hokkaido-seminar.peatix.com/?fbclid=IwAR2ocd3cA3P79aJhbO1irvWDgUZKRmFpv9666cTo_lDWEBUpMF8pz0GPZKE https://forms.gle/y9rSAYRW3MZ9kJ9L7 お待ちしています! ★倉山塾 https://kurayama-school.com/ 倉山塾は、憲政史家・倉山満が平成24(2012)年8月1日に創設した塾です。塾長は倉山満です。 倉山塾は「塾」を名乗っていますが、単に一方的に塾長が「これが正解です。覚えなさい!」と押し付けることはありません。「何が正解かをみんなで議論しながら考えよう」との慣例で運営してきました。 「学びたい人が、学びたい時に、学びたいことを学ぶ場所」です。 ★チャンネルくららお問い合わせ chanelcrara@gmail.com ーーーーーーーーーーー ★救国シンクタンクでは、「提言、普及、実現」を合言葉に、以下の活動を行っています。 会員として活動をご支援お願いします。 提言: シンクタンクとして研究 普及 : 国民への普及 実現 : 政治で実現 https://kyuukoku.com/support/


image left

次はカメルーン?!~ガボンでクーデター 内藤陽介の世界を読む 渡瀬裕哉【チャンネルくらら】
再生回数:0回 再生時間:
★今日も世界は迷走中 - 国際問題のまともな読み方 - https://amzn.asia/d/cYJVNLV ★救国シンクタンクでは、「提言、普及、実現」を合言葉に、以下の活動を行っています。 会員として活動をご支援お願いします。 提言: シンクタンクとして研究 普及 : 国民への普及 実現 : 政治で実現 https://kyuukoku.com/support/


image left

自公国連立?! 岸田首相の思惑は? 憲政史家倉山満【チャンネルくらら】#なぜ減税と規制改革が必要なのか
再生回数:0回 再生時間:
★倉山塾北海道支部・札幌減税会 共催 「なぜ減税と規制緩和が必要なのか~日本経済復活の処方箋」 日時:令和5年9月30日(土) 15:00〜18:00(14:30開場) 場所:TKP札幌ビジネスセンター 赤れんが前 カンファレンスルーム5A 住所:〒060-0004 北海道札幌市中央区北4条西6-1 毎日札幌会館 5階 参加費:一般 3,000円 学生 2,000円 ※当日現金にてお支払いをお願い致します。 以下のどちらかで申し込んでください。 https://kurayamajyuku-hokkaido-seminar.peatix.com/?fbclid=IwAR2ocd3cA3P79aJhbO1irvWDgUZKRmFpv9666cTo_lDWEBUpMF8pz0GPZKE https://forms.gle/y9rSAYRW3MZ9kJ9L7 お待ちしています! ★倉山塾 https://kurayama-school.com/ 倉山塾は、憲政史家・倉山満が平成24(2012)年8月1日に創設した塾です。塾長は倉山満です。 倉山塾は「塾」を名乗っていますが、単に一方的に塾長が「これが正解です。覚えなさい!」と押し付けることはありません。「何が正解かをみんなで議論しながら考えよう」との慣例で運営してきました。 「学びたい人が、学びたい時に、学びたいことを学ぶ場所」です。 ★チャンネルくららお問い合わせ chanelcrara@gmail.com ーーーーーーーーーーー ★救国シンクタンクでは、「提言、普及、実現」を合言葉に、以下の活動を行っています。 会員として活動をご支援お願いします。 提言: シンクタンクとして研究 普及 : 国民への普及 実現 : 政治で実現 https://kyuukoku.com/support/


image left

需要不足15四半期ぶり解消・円安150円まで進む?・ドイツ5兆円規模減税 村上尚己のマーケットニュース 大橋ひろこ【チャンネルくらら】
再生回数:0回 再生時間:
①米8月雇用統計 金利・ドル右往左往 ②米長期金利 高止まりなぜ? ③需給ギャップ プラス0.4% 田村審議委員の発言 ④ドイツ 中小企業の減税を閣議決定 ⑤「賃上げ税制延長」の効果は?